場所 | 長野県須坂市 |
年月日 | 2018年11月18日 日帰り |
天候 | 曇 |
山行種類 | 籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 林道入口付近に駐車余地あり |
登山道の有無 | 無し |
籔の有無 | 林道を離れてから半分くらいが笹藪漕ぎ。特に主尾根直下〜山頂まで高密度の笹が続く |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | DJF氏他の記録を参考に往復。林道入口には冬季通行止めの看板が出ていたがゲート等は無く目的の林道入口まで問題なく入れた。奇妙山石仏の巨岩裏から斜面に取り付くが、少し西側から登った方が笹が無くて良い。両側に巨岩が立った谷地形下から笹が登場するが低くて低密度で問題なしだが、尾根直下で傾斜が緩むと高密度と化し本格的な藪漕ぎ開始。尾根に乗ってからは薄っすらと獣道があり、これを辿れると楽ができる。三角点は最高点よりも西側にあるが笹に覆われ発見に手間取った。三角点の頭は地面すれすれで獣道上の倒木の下で見つけた |
林道入口。冬季通行止めの看板があるが通行可能 | 林道入口駐車余地 |
林道入口。施錠されたゲートあり | 良好な林道が続く |
米子大瀑布。渇水期で水量は少なめ | |
奇妙山石仏入口 | やや薄いが刈られた道が続く |
この巨岩にいくつか石仏あり | 石仏の一つ |
石仏裏側から斜面へ | 小尾根はずっと笹が続く。目印はこちらに続く |
小尾根西側は無毛地帯なのでこちらを登る | 石の積み重なり。岩の隙間に注意 |
両側が岩壁になると低い笹が登場 | 傾斜が緩むと高密度化、本格的な藪漕ぎ開始 |
こんな感じで笹に埋もれて平泳ぎ | 尾根に出る。高密度の笹が続く |
尾根上に岩あり。ここは藪が無いので岩の上を通過 | 目印。尾根上に多数あり |
目印 | 奇妙山最高点。三角点は西に下がった場所 |
三角点近くの | 目印付き立木の南東約1.5mに三角点発見 三角点は獣道の真上にある。細い倒木が目印 |
三角点から見た目印付き立木 | 帰りはうまく獣道を拾えた |
尾根を離れて往路の谷へ | 笹から解放される |
傾斜が緩むと石仏は近い | 石仏を西側から見ている |
林道到着 | 林道をショートカット |
林道をかすめるがそのまま斜面を下る | 落ち葉に隠れた石で歩きにくい |
林道入口に到着 | 下ってきた斜面 |